急に歯が痛くなった時は、本当に困るものです
痛みは突然やってきます
間違った対応をすると、痛みが増すことがあるので、注意が必要です
歯が痛い時どうするかを、解説してみます
歯がしみる
歯がしみる原因は、大きく分けて2つあり、知覚過敏と虫歯の場合です
2つの違いを、見てみましょう
知覚過敏症
知覚過敏の場合は、全身状態が悪いときや、大きなストレスがあった場合にも起こります
また、歯が原因の場合は、歯根の露出や亀裂などで、象牙質に刺激が加わりやすい場合があります
しかし、多くは歯に対して大きな負荷がかかった場合に起こります
かみ合わせが強く当たったり、過激な歯ブラシなどで、歯にダメージを与えた場合です
全身状態を改善し、冷たいもの、熱いもの、甘いものを避けて、姿勢を良くして上下の歯がかみ合わないように注意することにより、2週間程度で、元の神経の状態に戻ります
歯科医院での治療は、薬を塗ったり、レーザ-を照射するなどの処置をします
虫歯
虫歯で歯がしみる場合は、かなり虫歯が進行した場合です
多くの場合は、歯科医院での処置が必要になりますが、甘いものを摂取することで、痛みは増します
知覚過敏の場合と同様に、冷たいもの、熱いもの、甘いものを避け、近くの歯医者に行き、レントゲン写真等で診断してもらいましょう
歯科医院での処置は、覆髄という処置を行った後に、詰め物や被せ物をします
現在、一番良いとされる覆髄材はMTAです
歯がずきずき痛む時
歯がずきずき痛む原因は、咬合性外傷、虫歯、歯周炎の場合が考えられます
その対応は大きく違ってきます
咬合性外傷
咬合性外傷とは、歯に過度のかみ合わせの負担がかかった場合です
歯ぎしりや食いしばりによる場合が、ほとんどです
できるだけゆっくり噛むことを心掛けましょう
歯科医院での処置は、噛み合わせの調整や、歯ぎしりなどは、第一選択はボトックス治療、第二選択はマウスピース(ナイトガード)での治療になります
虫歯で歯が痛い
虫歯の好発部位は、噛む面、歯と歯茎の境目、歯と歯の間です
大きく穴が開いていればわかりますが、レントゲン写真で初めて発見される場合も少なくありません
歯がしみる、歯茎に腫れがない場合は、神経が生きている痛みとなります
痛みへの対応は、甘いものを避け、市販の痛み止めを飲むしか方法はありません
歯科医院での処置は、大くの場合は神経をとる治療になります
歯周炎で歯が痛い
歯周炎は大きく2つに分けられます
辺縁性歯周炎(歯槽膿漏)と根尖性歯周炎です
歯茎が腫れた場合は、どちらかと診断できますが、痛みが強い場合は、腫れが出る前なので気が付きづらいです
辺縁性歯周炎の場合は、多くの場合は歯が大きく動揺してきます
とにかく、強く噛まないことです
根尖性歯周炎の場合は、噛むと痛い、たたくと響くなどの症状があります
どちらも、冷やすと楽になりますが、水で濡らした程度のタオルで冷やすことが重要で、氷水や湿布等で冷やすことは、一瞬は楽ですが、あとで痛みが増強しますので、注意が必要です
歯科医院での処置は、消炎処置です
抗生物質の投与やレーザー治療(コールドレーザーが効果的)などが行われます
原因により、歯周病の治療と根の治療が行われます
親知らずの痛み
親知らずの痛みは、智歯周囲炎と言われ、体調悪化の場合に、急激に痛みが生じます
やはり冷やすのが得策ですが、あまり冷たいもので冷やすのは、避けましょう
歯科医院では、消炎処置(抗生物質)を行った後に、必要であれば抜歯を選択します
すぐに痛みは取れない、歯の痛み
感染症(辺縁性歯周炎、根尖性歯周炎、智歯周囲炎)の痛みはすぐにはとれません
風邪、インフルエンザ、コロナなども同様で、すぐに熱などの炎症症状は消失するものではありません
感染症に理解のない人は、抗生物質を1回飲んで、痛みが取れないのですがと電話をしてきます
風邪、インフルエンザ、コロナなどに罹った場合、1回薬を飲んで熱が下がらないのですがと、内科に電話をする方はいるでしょうか?そして、あそこの歯医者は、痛みをすぐに取れないなどと風評します
しかし、どこの歯医者でも、感染症は、患者さんの治癒力に依存する場合が少なくありません
やってはいけない、自己流処置
歯の痛みで、歯茎に腫れが出た場合など感染症の場合に、急激に氷などで冷やすことです
風邪などで、なぜ熱が出るかは、感染により体温中枢により上がってきます
熱が上がることにより、免疫が上がり、病原体の力を弱めるのです
歯の感染症の場合は、違和感や痛みが出た後に、炎症細胞が死んでいき、腫れという症状に変化していきます
とにかく、感染症の場合は、免疫力を増すことが重要です
通常は、激しい運動、入浴なども避けた方がいいですが、危険な方法として入浴して、一気に痛みを強くして、早く腫れを起こさせるという方法も行われていました
歯の感染症は腫れが出れば、痛みは引きます
良い子は、絶対真似しないで下さい
歯の痛み全般に効くツボ療法
痛みがあるときに、合谷というツボを押すことにより、痛みが軽減する場合があります
人差し指と親指の付け根の部分を、小指側に向かって押すのがコツです
歯の痛みは、つらいものです
全身どこでも、検診を受けていても、病気は100%発見できるものではありません
しかし、健康であるために、定期健診は体の隅々まで受けておきましょう